新着情報
一覧へ >- 2025/10/06
 - 10/14午後と10/15午前の外来は休診させて頂きます。
 
- 2025/08/09
 - 8/12〜8/14は夏季休診といたします。
 
- 2025/04/21
 - 5/3(土)は休日当番医のため10時から16時まで診療いたします。
 
- 2025/03/08
 - 3月19日(水)午前は休診 いたします。
 
- 2025/02/11
 - 2024年の白内障手術は261件 2009年からの白内障手術は合計3127件になりました。
 
当院について
- 
診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 9:00~12:00 〇 〇 ※1 〇 〇 〇 ※3 × 15:00~18:30 〇 〇 ※1 〇 〇 ※2 × × - ※1手術日のため外来診療は行っていません。
 - ※214:00~16:00
 - ※3第2・第4日曜日のみ、
10:00~12:00に診療を行っています。 
 
- 
日帰り白内障手術
当院では日帰りで受けられる白内障手術を行っています。院長は15年の手術実績があり、現在の症例数は年間200件以上に上ります。手術後に眼内炎を合併したこともありません。
当院は厚生労働省認定の先進医療実施施設です。 - 
涙道内視鏡手術
当院では涙目を治す涙道(るいどう)内視鏡手術を行っています。この手術は大学病院レベルの施設でしか行われていません。院長含め2人体制で、安全な手術を心がけています。
 - 
眼瞼下垂手術
当院では眼瞼下垂(がんけんかすい)と逆さまつ毛(眼瞼内反)に対する手術も行っています。眼瞼下垂とは、加齢などによりまぶたを上げる能力が低下して、まぶたが下がってしまう病気です。
 - 
抗VEGF療法
加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)の治療として抗VEGF療法を行っております。加齢黄斑変性とは。物が歪んで見えたり、視野の中心が欠けたり暗くなったりという症状がございます。
 
ドクター挨拶
通いやすく、専門的な治療も受けられるクリニックです
当院は「通いやすく、専門的な治療も受けられるクリニック」をめざしています。土曜日と日曜日にも診療し、スタッフ皆で温かみのある接遇を心がけています。専門的な治療としては、白内障の手術に力を入れているほか、クリニックでは珍しい、涙目を治す涙道内視鏡手術も行っています。宇野眼科医院をどうぞ、よろしくお願いいたします。
院長 宇野 毅 (うの・つよし)
診療案内
- 一般眼科診療
 - 日帰り白内障手術
 - 涙道内視鏡手術
 - 眼瞼下垂手術
 - 抗VEGF療法
 - 近視進行抑制
レンズ・点眼 - オルソケラトロジー
 - その他、治療・検査
 
当院では、白内障や緑内障、加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)、子どもの近視など目の疾患や悩みに関して、幅広く診療しています。スポーツをしている子どもに有効なオルソケラトロジー、加齢黄斑変性に効果が見込める抗VEGF療法も行っています。
クリニックQ&A
クリニックの診療体制や、白内障、飛蚊症など
目のトラブルについて
患者さまからよく聞かれることをまとめました。くわしくはこちらをご覧ください。
- 目やにがでる
 - ぼやける
 - 土日の診療
 - 目のかゆみ・腫れがある
 - 目が痛くなる・涙が出る
 - 予約は必要
 - 目のかすみ・見えにくい
 - 疲れ目で目が乾く
 

  


